戦略事例

融合研究戦略課題 採択テーマ

2023年度 融合研究戦略課題 公募要項はこちら

整理番号 研究代表者 所属機関 所属部局 受入責任教員

研究課題名

(クリックすると報告書が閲覧可能です)

1 MENDEZ Carlos 名古屋大学 国際開発研究科 高橋 暢宏 持続可能な開発のモニタリングのための衛星データと社会経済データの統合
2 門脇 誠二 名古屋大学 博物館 南 雅代 元寇金属器の地球化学分析・年代測定:「コンクリーション考古学」の展開に向けて
3 富田 英生 名古屋大学 工学研究科 南 雅代 レーザー分光による放射性炭素同位体分析の定量性評価に関する研究
4 村岡 裕由 岐阜大学 流域圏科学研究センター 檜山 哲哉 アジアグリーンベルトにおける環境―社会共生体化の実現に向けたフューチャー・アース研究ニーズの分析・課題の抽出
5 渡邉 智彦 名古屋大学 理学研究科 梅田 隆行 核融合理論と磁気圏プラズマの高性能計算モデリングの融合研究
6 市原 大輔 名古屋大学 工学研究科 持田 陸宏 宇宙開発に伴う大気汚染評価
7 端場 純子 名古屋大学 附属図書館 三好 由純 デジタルアーカイブの活用可能性と求められる機能について
8 砂田 茂 名古屋大学 工学研究科  菊地 亮太 観測業務におけるヘリコプタ利用の可能性検討
9 渡邊 誠一郎 名古屋大学 環境学研究科 加藤 丈典 太陽系年代学の進展と放射線環境変動研究との融合
10 杵淵 紀世志 名古屋大学 工学研究科 菊地 亮太 プラズマ推進機を利用した宇宙プラズマシミュレータの検討
共同利用・共同研究成果報告書はこちら

 

ISEE融合テーマ

 

融合研究に関するISEE共同利用・共同研究申請

共同利用・共同研究カテゴリ ISEE Symposium 国際共同研究 一般共同研究 研究集会 加速器質量分析装置等利用(共同利用)
件数 1件 10件 10件 37件 3件

 

共同利用・共同研究カテゴリ 研究代表者 所属機関 所属部局 担当教員 研究課題名
ISEE Symposium 早川 尚志 名古屋大学 宇宙地球環境研究所/高等研究院 三宅 芙沙、三好 由純 太陽地球環境の歴史記録のデータレスキューと科学的応用
国際共同研究 門叶 冬樹 山形大学 理学部 三宅 芙沙 第25太陽活動立ち上がり期における極域から低緯度までの大気中宇宙線生成核種の濃度変動の観測研究
国際共同研究 笠原 慧 東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 平原 聖文 Comet Interceptorミッション搭載機器およびフライバイ運用検討
国際共同研究 中澤 知洋 名古屋大学 KMI 田島 宏康 赤道周回MeVガンマ線観測衛星COSIによる雷ガンマ線観測のデザイン
国際共同研究 Kato Chihiro 信州大学 学術研究院理学系 岩井 一正 改良された汎世界的宇宙線観測ネットワークによる宇宙天気の観測II
国際共同研究 平原 靖大 名古屋大学 環境学研究科 水野 亮 ALMAと実験室分光による太陽系内天体大気の物理化学プロセスの解明
国際共同研究 横田 勝一郎 大阪大学 理学(系) 平原 聖文 BepiColomboフライバイ運用を利用したイオン質量分析器のデータ評価
国際共同研究 成影 典之 自然科学研究機構 国立天文台 太陽観測科学プロジェクト 田島 宏康 日米共同・太陽フレアX線・集光撮像分光観測ロケット実験 FOXSI-4
国際共同研究 藤原 均 成蹊大学 サステナビリティ教育研究センター/理工学部 野澤 悟徳 シアー構造を伴う高速熱圏風の生成機構の研究
国際共同研究 尾花 由紀 九州大学 国際宇宙惑星環境研究センター 塩川 和夫 ディープラーニングによる新しい磁気圏擾乱プロセスモデルの構築
国際共同研究 川原 琢也 信州大学 学術研究院工学系 野澤 悟徳 Naライダー受信系に導入する磁気光学フィルタの透過率計測手法の確立
一般共同研究 加藤 雄人 東北大学 大学院理学研究科 三好 由純 グローバル・素過程モデル連成計算と科学衛星観測による地球内部磁気圏での波動粒子相互作用の研究
一般共同研究 小島 浩司 中部大学 天文台 毛受 弘彰 GSE座標系における宇宙線強度分布解析によるIMF磁気中性面のトラン ジェントな構造変動の推定
一般共同研究 芳原 容英 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 塩川 和夫 複合電波観測を用いたシビア現象の超高層への結合過程に関する研究
一般共同研究 鈴木 臣 愛知大学 地域政策学部 野澤 悟徳 5方向ライダー観測による小規模大気重力波の鉛直伝搬構造
一般共同研究 坂野井 健 東北大学 大学院理学研究科 平原 聖文、三好 由純 衛星搭載イメージング・分光光学系の設計と開発
一般共同研究 保田 浩志 広島大学 原爆放射線医科学研究所 栗田 直幸 東南極地域における宇宙線中性子観測とその解釈
一般共同研究 山本 一清 名古屋大学 大学院生命農学研究科 檜山 哲哉 空撮及び林内撮影画像解析による森林空間3次元モニタリング
一般共同研究 岸田 拓士 ふじのくに地球環境史ミュージアム 学芸課 北川 浩之 古代DNAによる近代以前の日本の生物多様性の解明
一般共同研究 中西 利典 ふじのくに地球環境史ミュージアム 学芸課 北川 浩之 沖積層に含まれる砕屑物を用いた堆積年代の高精度解析
一般共同研究 小島 秀彰 若狭町 若狭三方縄文博物館 北川 浩之 福井県若狭町ユリ遺跡と北寺遺跡の活動時期の決定
研究集会 中野 慎也 情報・システム研究機構 統計数理研究所 モデリング研究系 三好 由純 宇宙地球環境の理解に向けての統計数理的アプローチ
研究集会 細川 敬祐 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 三好 由純 脈動オーロラ研究集会
研究集会 諌山 翔伍 九州大学 総合理工学府 三好 由純 宇宙プラズマとレーザー生成プラズマにおける粒子加速・加熱に関する研究集会
研究集会 村山 泰啓 情報通信研究機構 NICTナレッジハブ 三好 由純 科学データ研究会 (Science Data Symposium)
研究集会 今城 峻 京都大学 大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター 三好 由純 太陽地球系物理学分野のデータ解析手法、ツールの理解と応用
研究集会 桂華 邦裕 東京大学 大学院理学系研究科 三好 由純 太陽風磁気圏電離圏グローバルシステムにおける内部磁気圏の役割
研究集会 中溝 葵 情報通信研究機構 電磁波研究所 草野 完也 太陽地球圏環境予測のためのモデル研究の展望
研究集会 加藤 雄人 東北大学 大学院理学研究科 三好 由純 衛星・地上観測とモデル・シミュレーションによる内部磁気圏波動粒子相互作用の統合研究検討会
研究集会 三宅 洋平 神戸大学 大学院システム情報学研究科 梅田 隆行 STEシミュレーション研究会:計算科学とデータ科学の融合に向けて
研究集会 三澤 浩昭 東北大学 大学大学院理学研究科 三好 由純 第25回 惑星圏研究会
研究集会 川畑 佑典 国立天文台 SOLAR-Cプロジェクト 増田 智 太陽研連シンポジウム2023
研究集会 松田 昇也 金沢大学 理工研究域 三好 由純 あらせ衛星の来る10年の科学観測実施に向けた研究討論会
研究集会 永岡 賢一 自然科学研究機構 核融合科学研究所 プラズマ加熱物理研究系 三好 由純 実験室・宇宙プラズマにおける波動粒子相互作用の運動論効果
研究集会 今田 晋亮 東京大学 理学系研究科地球惑星科学専攻 三好 由純 SOLAR-C時代およびその先の次世代太陽圏研究の検討
研究集会 篠原 育 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 三好 由純 2020年代の太陽圏システム科学における「あらせ」の観測
研究集会 岩井 一正 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 岩井 一正 太陽圏研究の新展開
研究集会 Kato Chihiro 信州大学 学術研究院理学系 岩井 一正 太陽地球環境と宇宙線モジュレーション
研究集会 身内 賢太朗 神戸大学 大学院理学研究科 伊藤 好孝 第38回宇宙線国際会議
研究集会 成行 泰裕 富山大学 教育学系 岩井 一正 太陽圏プラズマ物理におけるマルチメッセンジャー研究の進展
研究集会 Tajima Hiroyasu 名古屋大学 ISEE 田島 宏康 宇宙プラズマにおける粒子加速ワークショップ
研究集会 岩井 一正 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 岩井 一正 太陽圏・宇宙線関連の共同研究成果報告会
研究集会 関華 奈子 東京大学 大学院理学系研究科 塩川 和夫、岩井 一正 シンポジウム - 太陽地球環境研究の現状と将来
研究集会 新堀 淳樹 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 大山 伸一郎 中間圏・熱圏・電離圏研究会
研究集会 齊藤 昭則 京都大学 大学院理学研究科 大塚 雄一 宇宙空間からの地球超高層大気観測に関する研究会
研究集会 久保田 拓志 宇宙航空研究開発機構 第一宇宙技術部門 地球観測研究センター 増永 浩彦 衛星による高精度降水推定技術の開発とその利用の研究企画のための集会
研究集会 Siswanto Eko 海洋研究開発機構 Earth Surface System Research Center 石坂 丞二 第11 回アジア海色ワークショップ「第20 回日韓海色ワークショップ」
研究集会 村田 功 東北大学 大学院環境科学研究科 長濱 智生 地上赤外分光観測による大気組成変動検出に関する研究集会
研究集会 金谷 有剛 海洋研究開発機構 地球表層システム研究センター 持田 陸宏 第28回大気化学討論会
研究集会 坂井 亜規子 名古屋大学 大学院環境学研究科 大畑 祥 山岳氷河の融解を加速する光吸収性不純物に関する研究集会
研究集会 前澤 裕之 大阪公立大学 大学院理学研究科物理学専攻 宇宙・高エネルギー物理学講座 中島 拓 第24回ミリ/テラヘルツ波受信機技術に関するワークショップ
研究集会 富田 裕之 北海道大学大学院環境科学院   相木 秀則 大気海洋相互作用に関する研究集会
研究集会 市川 香 九州大学 応用力学研究所 石坂 丞二 小型飛翔体のみが実現できる大気と海洋の直接・間接観測
研究集会 尾形 友道 海洋研究開発機構 アプリケーションラボ 相木 秀則 インド洋/太平洋域における海洋循環/環境応用に関する研究集会
研究集会 田中 将裕 自然科学研究機構 核融合科学研究所 ヘリカル研究部 栗田 直幸 水素同位体の回収・計測技術開発と環境挙動・生物影響に関する研究集会
研究集会 折橋 裕二 弘前大学大学院 理工学研究科 南 雅代 同位体比部会2023
研究集会 南 雅代 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 南 雅代 第35回(2023年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム ジウム
研究集会 本多 嘉明 千葉大学 環境リモートセンシング研究センター 高橋 暢宏 将来の衛星地球観測に関する研究集会
加速器質量分析装置等利用(共同利用) 岸田 拓士 ふじのくに地球環境史ミュージアム 学芸課 北川 浩之 近代以前の生物の遺伝的多様性の解明のための解析試料の年代測定
加速器質量分析装置等利用(共同利用) 中西 利典 ふじのくに地球環境史ミュージアム 学芸課 北川 浩之 沖積層に含まれる砕屑物を用いた堆積年代の高精度解析
加速器質量分析装置等利用(共同利用) 北川 淳子 福井県年縞博物館   北川 浩之 福井県三方五湖周辺の遺跡の編年